第二言語習得における談話の構築と語用論的能力

立命館大学 言語教育情報研究科 日本語教育学プログラム

プロジェクト

現在進行中のプロジェクト

2021年度〜現在

「第二言語話者の『談話構築能力』の発達過程ー談話機能主義の観点からー」(科学研究費補助金 基盤研究(C) 課題番号21K00666 令和3年度〜令和6年度)
研究代表者:遠山 千佳、研究分担者:楊 虹

*本ホームページにて、データ公開予定。

2022年度〜現在

「上級日本語学習者の文章における話題連鎖の特徴」(2022年度国際言語文化研究所 萌芽的プロジェクト研究助成プログラム)
研究代表者:遠山 千佳、研究分担者:大島 弥生、三井 久美子

2022年度〜現在

「多文化・多言語キャンパスにおける全構成員の意識と学びに関する調査」(2022年度 R2030推進のためのグラスルーツ実践支援制度)
代表者:遠山 千佳、分担者:小木曽 左枝子、協力者:藤原 智栄美、三井 久美子
事務局:言語教育企画課

2013年度〜現在

「多文化共生をめざした日本語教育専門家の育成プロジェクト」(立命館大学大学院言語教育情報研究科 教育力強化予算・基盤予算)
構成メンバー:遠山 千佳、「すきやねんにほんご」メンバー(院生有志)

*本ホームページの「すきやねんにほんご(多文化共生プロジェクト)」をご覧ください。

2019年度〜現在

「日本語支援者の学び解明と促進を目指した多文化サービス・ラーニングの開発」(科学研究費補助金 基盤研究(C) 課題番号19K00723)
研究代表者:北出 慶子、研究分担者:遠山 千佳、村山 かなえ、安田 裕子、山口 洋典

2022年度〜現在

「地域在住外国人支援を通した多文化サービス・ラーニング授業の開発・検証」(2022年度 R2030推進のためのグラスルーツ実践支援制度)
代表者:北出 慶子、分担者:庵逧 由香、遠藤 知佐、閻 琳、小木曽 左枝子、鈴木 華子、遠山 千佳、山口 洋典、協力者:奥田 昌樹、西村 聖子